プロフィール
大人団
大人団
大人バンドに刺激された、演奏ができない大人達。ならば体と声を使って自分を表現しよう!
カフェオーナー、不動産社長、カメラマン、県庁職員、歌姫、モデルと、いろんな職種が集まれば、こんな楽しいことができちゃった!
「大人が夢を見、実現できなくちゃ、子どもと夢を語れない」大人が本気になるとこんなに素敵な事が出来るんです。
第4回公演も大盛況で終了する事が出来ました。
第5回公演へ向けて始動中、こうご期待!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだブログ › 劇艶!おとな団 › SHOICHI › スタニスラ…舌噛んだ!

2012年04月18日

スタニスラ…舌噛んだ!

月曜から、芝居の基本稽古を開始しました。

スタニスラフスキーシステムから、
(芝居始めた頃読んでもさっぱりだったけどな~、経験を重ねるごとに、分かってきた)

スタニスラ…舌噛んだ!
写真は、セリフについての、稽古!

日本の芝居の歴史を少し、レクチャーしその後、実践を交えての稽古でした。

今まで経験してきて、皆さんに教えていたこと、色んなアプローチをしましたが、やはりこのシステムに戻ってくるなと、
つくづく感じています。
新劇出身ですからね、なんせ(笑)

俳優は技術職です、自分も含めもっともっと自分を磨き、楽しい俳優になろう。

使用した、参考資料は
①「俳優の仕事(K・スタニスラフスキー)」
このシステムを作った本人の著
千田是也の翻訳1972年第三刷

②「篠崎光正シノザキシステム演劇術(篠崎光正)」
このシステムを勉強すると3年かかる、そんな時間はない、
と、スタニスラフスキーシステムを基礎に、独自のシステムを
創りだした、篠崎さんの著、ミュージカル「アニー」演出家でも有名。
1984年第1刷

③「演技と演出のレッスン(鴻上尚史)」
元第三舞台主宰、演出家、脚本家、俳優
2011年第1刷

※①以外はジュンク堂書店にて購入できます。



同じカテゴリー(SHOICHI)の記事
演劇
演劇(2012-12-11 16:50)

日帰り合宿
日帰り合宿(2012-08-22 17:28)

稽古~
稽古~(2012-05-01 12:27)

御礼状
御礼状(2012-04-23 19:01)

公演記事
公演記事(2012-04-07 15:58)

募金報告!
募金報告!(2012-03-21 14:39)


Posted by 大人団 at 10:54│Comments(0)SHOICHI
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。